弁護士 木村康之のブログ

世田谷区・経堂の弁護士です。身近な法律問題についての情報を発信していきます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

弁護士登録から10年が経ちました。

2009年12月17日に弁護士登録をしてから,丸10年が経過しました。 この10年で弁護士業界の状況は大きく変わったと思いますし,私個人としても,3つの事務所を経て現在の事務所を開設するに至るなど,文字通り「激動」の10年間でした。 振り返…

第200回国会参議院本会議投票結果(国家公務員等の任命に関する件を除く)

第200回国会衆議院本会議議決結果(国家公務員等の任命に関する件を除く)

平成30年・弁護士の所得金額(国税庁統計)

平成30年の所得金額 平成29年以前の所得金額はこちら 平成30年の所得金額 以下の表は,国税庁統計年報のうち,「2 申告所得税」の「2-3(4) 所得種類別(業種別)人員、所得金額」(97頁以下)から,弁護士に関する数値をまとめたものです。 所得…

無免許運転で誤認逮捕 「免停」だけどまだ確定前 大阪:朝日新聞デジタル

digital.asahi.com 上記の朝日新聞の記事によると, 男性は免許停止の処分を受けていたが、手続き上、処分の効力が生じる前で、男性の免許は有効だったという。羽曳野署によると、7月中旬、90日間の免許停止処分を男性に郵送で通知し、出頭を求めていたが…

再転相続における熟慮期間の起算点(最二判令和元年8月9日)

【民法】 (相続の承認又は放棄をすべき期間)第915条 相続人は、自己のために相続の開始があったことを知った時から三箇月以内に、相続について、単純若しくは限定の承認又は放棄をしなければならない。ただし、この期間は、利害関係人又は検察官の請求…

弁護士の所得金額の推移(平成20年~平成29年国税庁統計)

平成20年~平成29年の所得金額 平成20年の所得金額 平成21年の所得金額 平成22年の所得金額 平成23年の所得金額 平成24年の所得金額 平成25年の所得金額 平成26年の所得金額 平成27年の所得金額 平成28年の所得金額 平成29年の所得…

平成29年・弁護士の所得金額(国税庁統計)

以下の表は,国税庁統計年報のうち,「2 申告所得税」の「2-3(4) 所得種類別(業種別)人員、所得金額」(140頁以下)から,弁護士に関する数値をまとめたものです。 所得*1 全体 主たるもの*2 人数 人数 割合 割合 (累積) 70万円以下 4977 4909 18…

自筆証書遺言の方式緩和(パソコンで作成された遺言書の効力・その3)

遺言書をパソコンで作成することは認められていなかった 2019年1月13日施行の相続法改正 財産目録については,手書きが不要になった 各ページに署名・押印が必要 遺言書の本体については… 遺言書をパソコンで作成することは認められていなかった 以前…

遺産分割前の預貯金払戻し(2019年7月1日施行相続法改正)

最大決平成28年12月19日の判断 相続法改正による遺産分割前の預貯金払戻し制度 家庭裁判所の判断によらずに預貯金を払い戻す制度 家庭裁判所の保全処分により預貯金を払い戻す制度 最大決平成28年12月19日の判断 最高裁判所は,平成28年12月…

ブログ移転しました。

ココログでのブログの運用が限界に達したので,こちらに引っ越してきました。 また,これを機に,独自ドメインでブログを運用することにしました。 過去の記事も引っ越していますが,リンクが切れていたり,文字のサイズがバラバラだったりするので,少しず…

法テラスのシステム障害

法テラスのホームページ上に, 【ご利用者の皆様への重要なお知らせ】当センターの業務システムの問題等の影響で、お問合せへの対応に時間を要するなど、ご利用者の皆様に多大なご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。現在、当センターでは、この間に発生し…

相続法改正の全体像(民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成30年法律第72号))

2019年1月13日施行 遺言制度についての改正 2019年7月1日施行 遺産分割に関する改正 遺言制度についての改正 遺留分制度についての改正 相続の効力についての改正 相続人以外の親族についての改正 2020年4月1日施行 配偶者の居住権につい…

ココログのリニューアルに伴うデザイン変更

前に記事を書いたとおり,このブログへのスマホからのアクセスについては,ココログのデフォルトのスマホ用サイトにリダイレクトされていたのですが,このリダイレクトを外し,レスポンシブデザインに変更していました。 ところが,今年3月のココログのリニ…

よくあるご質問・その3-法テラスを利用するにはどうしたらいい?ー

法テラスとは 法テラスを利用するための方法 法テラスの地方事務所に相談する 法テラスと契約している弁護士を自分で探して相談する ご相談の際に「法テラスって何ですか?」「法テラスを使うにはどうすればいいですか?」というご質問をいただくことがあり…

判決文掲載のお知らせ(判例時報No.2396)

判例時報No.2396 平成31年4月11日号に,担当事件である『生活保護法63条に基づく保護費の返還決定について、処分行政庁の返還額の判断が保護の実施機関に与えられた裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用したものとは認められないとし、また、処分…

東京23区内での弁護士偏在状況

東京23区の弁護士登録人数 千代田区・港区・中央区が圧倒的多数 東京23区の弁護士登録人数 ​ここ最近,「世田谷で弁護士を探しているけれど,なかなか相談を受けてくれる弁護士が見つからない。」というお話を伺うことが何度かあり,気になったので23…

保険会社の提示額約400万円(後遺障害等級10級)→約2200万円(後遺障害等級6級)に増額した事例​【交通事故】

事案の概要 依頼者が自転車で交差点を横断中,右方向から進行してきた車に衝突され,左足関節の麻痺等の後遺症が残った事案。 弁護活動と結果 相手方の保険会社は,当初,左足関節の麻痺を後遺障害として評価しておらず,同社からは,それ以外の後遺障害の等…

事務所開設3周年

2019年2月1日に,経堂綜合法律事務所は開設3周年を迎えることができました。これもひとえに皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。 昨年は,予定していた事務職員1名と弁護士1名の加入が実現し,事務所の基盤を整えることができた…

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別の御高配を賜り,厚く御礼申し上げます。 本日より,2019年の業務を開始いたしました。 昨年は,4月に事務職員1名が,7月に生田浩之弁護士が事務所に加わり,事務所を開設した2016年当時に予定…