このニュースで報じられている内容について,Twitter上で専門家から疑義を呈する以下のツイートがなされていて,とても興味深いです。
私も,新聞の司法関連の記事を読んでいて,明らかに記者が誤解していると思われる記事を見かけることがありますし,取材を受ける中でも,微妙なニュアンスをなかなか理解していただけずに苦労することがあります。
(例えば「〇〇ではない。」と「必ずしも〇〇とはいえない。」はまったく違う意味なのですが,それを理解していただけず,後者で伝えたのに,前者の断定的な表現をされてしまうなど。)
新聞記事でわかりやすさが優先されるのは仕方がない部分もありますが,微妙なニュアンスを的確に使い分けられてこその専門性なので,記者の方にも,そこをきちんと理解していただいたうえで記事を書いて欲しいと思います。
いやー
— 🥦Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) January 14, 2021
蛇口じゃないっしょ、というのが第一印象なのだが。https://t.co/XdFVfdc1ag
保健所が何言ったのか確認したい案件ですね。
— 堀 成美 (@narumita) January 15, 2021
専門家じゃなくても、それってあり? って思われちゃうニュースですね。
・どうやって「蛇口」に唾液がつくのか
・そこから他の人の目鼻口にどう入る可能性があるのか
大江戸線集団感染は蛇口で拡大かNHK https://t.co/hNYMyHxwbL
この件、都交通局の担当の方とお電話して確認しました。許可を得てここで共有します。保健所の方はフォーマルな調査をしたのではなく(忙しいから)現場を短時間見て蛇口も可能性のある感染経路になるから気をつけて、と助言され(その他の助言とともに)、それを受けて都交通局が対応したのだそうです
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) January 15, 2021
蛇口から30人以上が感染するのはいくらなんでも蓋然性に乏しく、おそらくはそれ以外の感染、ありそうなのは食事でマスクをとって、といった行動のほうがずっと可能性が高そうで、一人での食事にするようご提案申し上げ、また了承をいただきました。
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) January 15, 2021
というわけで起こったことは、完全にこちらの予想していた通りで、「可能性がある」が独り歩きしたほとんど誤報だったわけですが、確認とネット上での情報共有を許可していただいた都交通局担当者の方にこの場を借りて御礼申し上げます。
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) January 15, 2021